赤ちゃんの授乳間隔がひらきません

生後5ヶ月半の赤ちゃんですが、授乳間隔がなかなかひらきません。
現在、混合で授乳していますが、1時間から1時間半おきに泣いておっぱいを欲しがります。
ミルクを与えようとすると、発作を起こしそうないきおいで泣いて嫌がります。しかたなく、おっぱいにするとすいついてきます。
ただ、おっぱいも、あまり出ていないのか、すいながら泣く時もあります。
一応、他のことが原因かと思って、おむつの確認をしたり、抱っこしたり、あやしては見るのですが、やっぱりおっぱいみたいです。
標準よりも、体重が少なく、痩せ型だと言われました。
おっぱいが欲しいのに、おっぱいが出ていないんじゃないかと悲しくなります。
いつもぐずぐず言っているのを見ると、ますますかわいそうになります。
何か良い解決方法はありませんでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたします。

 

うちの子(10ヶ月)が5カ月頃ととても似ています。
せめて三ヶ月頃までには完母になりたいと思って母乳をどんどん吸わせようとしましたが結局は、混合のまま時がすぎ現在は完ミルク。理由はそれだけではなく、食物アレルギーもあったりで。
なので、食事除去しながら母乳のみを続けているお母さん達には頭が上がらないですね(^_^;)
三ヶ月検診時には同じく標準より小さい、と言われました。でも先生はそれをフォローするように「まあ、生まれた体重が体重だから、無理して他の子の体重に近づけようとしなくてもいいですよ」と言ってくれました。
間隔開かない時は何時間起きどころかずっと抱きっぱなしでした。最終的には子供の方がおっぱいを拒否して、足りない分はミルクを飲ませてました。幸いうちの子は逆に今では哺乳瓶大好き坊やですが・・
アドバイスとしては白湯や麦茶、などで間を少しでも持たせてみたり、お母さんもオモチ食べたりご飯もいつもより気持ちもう一杯お代わりするくらい食べたり太刀魚とか、山芋とか、ブロッコリー、などなどもいいですよ。
またドラッグストアなどに売ってますが葉酸とか。ちょっと高い気もするけど。
後はハーブティーもお勧め。
お風呂に入ったついでにマッサージ。アロマオイルなどで首や肩を温めるだけで違いますよ。アロマがないなら普通にタオルをお湯で温めただけでも。
5カ月頃といったらお風呂も赤ちゃんと一緒だと思いますが、マッサージする余裕がなければ風呂上りでもいつでもいいですよ。
バケツにお湯いれて。
授乳間隔が開かないのは足すミルクの量や回数も関係しているかもしれません。
一回に付き20~50mlくらいかな(の量)であれば多少母乳の出にそんなに影響はないと思いますが。
私もいつまでたっても乳は、全然張らないし、授乳間隔開かないしでヘトヘト。その癖義母には「足りてないんじゃないの?」
「あんたは母乳は大して飲ませていないんだから。私なんて息子育てた時はパンパンに張って母乳与えてない時もボトボト零れ落ちて大変だったんだから。」なんて平気な顔で何回も言われるしで、辛い思いをしました。
哺乳瓶いつも嫌がるわけではないですよね。
でもウチの妹の例で、現在三ヶ月の子がいるのですが、二ヶ月まで混合にしてたのにある日「ミルク作るのめんどくせ~」とついつい思ってたまたま、その時一回だけ母乳にしたそうです。
そしたらそれ以来、まったくミルクを飲まなくなってしまって現在は完母。子供と離れることが出来ない状態。
もしかして質問者さんも同じ状況かも?
妹はミルクをすっぱり諦め、そのかわり、離乳食時期になったら「ストロー練習させるから」と言ってますよ。
ただ、3人目の子なんである程度、慣れもあるかもしれないけれど。
とりあえずはお子さんの様子みながら、自分が体力的にもう限界と思うまで無理しないように。
というのも私が体力、精神、周囲の言葉のプレッシャーなど、すべてにおいて無理をしてしまった経験があります。
お子さんも来月にはスプーンデビュー、そして離乳食初期のスタート。そうなると赤ちゃんも腹持ちの良さがそれまでとは違ってくると思うので、お母さんも少しずつですが楽になっていくと思いますよ。

 

助産婦さんを探されてはどうでしょう。お乳のケアーもしてくれますし、お母さんお悩みも丁寧に聞いてくれる方があると思います。
体重も、少しずつでも増えているのならならあまり気にせずおおらかにいきましょう。痩せ型でいいじゃないですか、抱っこして歩くのも楽だし問題ないと割り切りましょう。お母さんのくよくよ思う気持ちが赤ちゃんに伝わり悪循環をします。5ヶ月だからいろいろなことが判ってくるし、絵本を読んだり散歩してみてはいかがでしょう。そろそろ離乳食も始まりますしミルクにこだわらなくてもいいと思いますよ。娘は、6ヶ月から離乳食だけで育てましたが大きくなってます。1歳検診に、体重がちょっと、、、、(10%タイルに入っていなかった)と言われた息子も人よりは大きくなっています。童謡でも歌って手遊びをなどして一緒に楽しんでください。お母さんの笑顔が一番大事です。お母さんお心のケアーも忘れずに。子供がべったりなのももう少し、自分で歩けるようになると離れていきます。くっ付いてくれる今をどうぞ楽しんで、お母さんの無条件で受け入れてくれる愛を子供の心に届けてください。
日に日に成長するのを楽しんでください。心が壊れるほど悩まないでください。

 5ヶ月ならいろんなことが出来るようになるので、新生児時のように抱っことかだけでは物足りないのかも。。

お散歩したり気分転換しても2時間持ちませんか??

母乳マッサージもそうですが、水分も大事ですよ。。私は毎食時に500ミリのペットボトルくらいは飲んでました。。

それでも夏場ということもあってか汗もかきますし、2時間おきでウンチもコロコロでした。。

それくらい母体からの水分がなくなるのです。

沢山お水のんで、1日5食くらいは食べましょう^^それでもふらふらなので^^;

 

 

1時間おきの授乳は大変ですね。

でも、弱気にならないでください。

授乳間隔が短いのは、まだ赤ちゃんの哺乳力が十分ではなく、一度にたくさん飲めないのかもしれません。

母乳自体は、出産をすれば、よほどのことがない限り、左右とも十分に出ているので心配はありません。

これから徐々に間隔はあいてくるはずです。

左右バランスよく飲ませるには、出にくい側から飲ませるのも一つの方法ですが、
逆に好むほうから飲ませ、反対の乳房が反応してツーンとしてきたら左右を変えるというやり方もあります。

姿勢によっても飲みにくいことがあるので、縦抱っこで授乳するなど工夫してみましょう。
張り過ぎて痛い時は、濡らしたタオルで冷やして張りを抑えます。
搾乳機などで搾ると母乳がつくられてしまういます。

小さいうちは大変だと思いますが、気持ちにゆとりを持って頑張ってくださいね。

今はどんなに大変でも、あとで振り返ったときに、懐かしいなぁという気持ちになりますよ^^

出産した産院で母乳マッサージをやっていないでしょうか?
もちろん有料ですが、相談にも乗ってくれると思いますよ

混合と書かれていますが、嫌がるのならミルクは全く飲まないという事ですか?

哺乳瓶の乳首のサイズを大きくして出やすいようにしてあげたりしてはどうでしょうか。